先日30日、茨城県 牛久沼で開催された【H-1グランプ】に参加してきました。
関東のメジャーフィールドを中心に「ハードベイト(プラグ)」のみで釣り競うバスフィッシングトーナメント。
年々参加人数が増え、100人超!また注目度もアップし各メディアでも大きく取り上げられるようになってます。

「河童伝説」のある牛久沼。

全体が「アシ」と「ガマ」に囲まれた牛久沼。
どこ投げても釣れそうに見える。。。

参加人数は120名。
毎回参加人数100名を超える人気のトーナメントとなりましたね。

もちろんH-1なのでタックルは「ハードベイトオンリー」!
水深が50cm~1mなので表層もしくは水面直下を探れるルアーがメインとなります。

スタート直後、いきなりビックバイトで興奮しましたが・・・。

釣れたのは『ライギョ』。。。

結局バイトはこれのみで終了・・・ノーフィッシュ。
ちなみにライギョのパワーにも全く負けなかったグラスロッド!
JUSTACE Gaptools『BOA65 TAKE_C tune』!

優勝は「越川さん」!
2本良いサイズをキャッチ!
釣ったルアーは痴虫「沼海馬」という【牛久沼で生まれたウッドトップウォータープラグ】!

お立ち台5名!
ホント皆さん良いサイズのバスを釣っておられました。

結果120名参加で釣って帰ってきたのが「28名」。。。
牛久沼にしてはよく釣れた日だったようですが。。。
まぁ釣れなくても「H-1グランプリ」に参加にている人達の笑顔はホント楽しそう!
次戦は神奈川県「相模湖」。